忍者ブログ

日々を振り返るブログ

ラーメンとお酒が好き♪ 多いときは週に5回ほどラーメンを食べています。 岡山県生まれで社会人になってから大阪に来ました。 現在26歳。 大阪はお店が多くて楽しいです。 グルメ情報をメインに発信していければと思います。 営業の仕事をしていて、仕事は頑張ってるように見せないけど頑張っているタイプです。 よろしくお願いします。

ギャンブルが好きなわけではなく、ただ純粋に頭脳ゲームとして麻雀が好き

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ギャンブルが好きなわけではなく、ただ純粋に頭脳ゲームとして麻雀が好き

こんばんは。ハヤトです。


わたしは麻雀が好きで、高校生になったときに携帯のアプリでやり始めたので、麻雀歴としては10年程になります。

麻雀が好きというと、ギャンブルが好きと思われることも少なくはないです。

しかしわたしはギャンブルが好きなわけではなく純粋に麻雀というゲームが好きなので、そのことについて今回は書いていこうと思います。


  • 目次
  • 麻雀は頭脳ゲーム
  • ゲーム中は頭がフル回転
  • 麻雀が好きな理由
  • さいごに



麻雀は頭脳ゲーム



頭脳ゲームというと何を思い浮かべるでしょうか?

将棋、オセロ、UNOといったゲームが有名で、やったことがある方も多いと思います。

麻雀も頭脳ゲームです。

「将棋が好き」という方がいたときに、その方のことをギャンブルが好きな方だと思うことはあまりないと思います。

わたしの麻雀好きも同じだと思っています。


ゲーム中は頭がフル回転



麻雀ほど頭を使うゲームもなかなか無いのではないでしょうか。

相手が何を持っているかがわからない、次に自分が何を引いてくるかわからないという不確定要素が多いので、運の要素も強いゲームでもあります。

とはいっても運任せにしていても勝てるとは限らないので、頭を使って考えることもたくさんあります。

自分と相手の点数の差を考えて手を作っていったり、
相手の牌の切り順から相手が持っていそうな牌や持っていなさそうな牌を考えたり、
場に出ている牌を見て自分の欲しい牌の残り枚数を数えながら最善の手をつくっていったり、
挙げだすとキリがないですが、麻雀を打っているときは頭がフル回転しています。

麻雀が好きな理由



麻雀に限らずですが、頭脳ゲームをしているときに自分が考えている思惑通りにゲームが進行していって勝つことはすごく快感です♪

ギャンブルは大勝ちしたときの快感がたまらないと聞きますが、わたしはギャンブルでなくても麻雀で大勝ちしたときの快感はたまりません!

だから麻雀が趣味になるのだと思います。

世代問わずできるゲームで、頭の体操にもなるので良いですよね。

老後はボケ防止を理由に麻雀を打ちまくろうと思っています(笑)



さいごに



麻雀は将棋等と同じように頭脳ゲームです。

運の要素も強くギャンブル性のあるゲームではありますが、だからといって麻雀好き=ギャンブル好きとは限りません。

今後も頭脳ゲームとして麻雀を楽しんでいきます♪
PR

コメント

プロフィール

HN:
ハヤト
性別:
非公開

P R