ラーメンとお酒が好き♪ 多いときは週に5回ほどラーメンを食べています。 岡山県生まれで社会人になってから大阪に来ました。 現在26歳。 大阪はお店が多くて楽しいです。 グルメ情報をメインに発信していければと思います。 営業の仕事をしていて、仕事は頑張ってるように見せないけど頑張っているタイプです。 よろしくお願いします。
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ただいまコメントを受けつけておりません。
こんばんは。ハヤトです。
色んな職業がある中で、最近消防士ってカッコいいなと思う出来事がありました。
仕事をしていてカッコいいなと思われるって素敵ですよね。
職業は違いますが、わたしも仕事に真摯に取り組もうと感じた出来事でした。
今回はそのときの体験を書いていきます。
いつものようにコンビニで買い物をしてお店から出ると、横断歩道に人が横たわっていました。
その周りには人が何人かいて、心配そうに見ている人や、横断歩道に横たわっている人を安全な場所に運ぼうとしている人がいて、辺りがざわついていました。
その光景を見てわたしはすぐに状況をつかめました。
119番するのはこれからだったみたいなので、土地勘のあるわたしは走って消防署に行くことにしました(走れば20秒ぐらいなので)。
消防署に着いて息切れしながらガラガラとドアを開けると、消防士が4人いました。
4人はテーブルを囲み、手を頭に組んで椅子にもたれかかって談笑している様子でした(これを見てカッコいいと思ったわけではありません笑)。
「すぐそこの交差点に車にひかれた人がいます!」
わたしがそう言った瞬間、先ほどまで手を頭に組んでいた人たちの表情が変わりました!
目の色が変わり、スッと椅子から立ち上がり、きびきびした動きで出動準備が始まりました。
バッと上着(救助服)を着て飛ぶように救急車に乗り、あっという間に現場に向かっていきました。
わたしの発言を聞いてから出動するまでがめちゃくちゃ速かったです(数秒程で出動したと思います)。
この出動までの速さだけでもカッコよいですよね。
それに加えて、救急車に乗る前にわたしにかけてくれた一言がすごくカッコよかったのです。
1人の消防士が息切れしているわたしの肩に手を置き、こう言いました。
「よく言いにきてくれたね。ありがとう!。あとは俺たちにまかせて!」
そう言って救急車は現場に向かいました。
カッコいい!!
そのときの消防士の、笑顔であり真剣なまなざしがとてもカッコよくてずっと頭に残ってます(惚れるほどに惹かれていますがゲイではないです笑)。
あのときの消防士は本当にわたしにはカッコよくみえました。
わたしは消防士ではなく営業マンなので職業は違いますが、カッコよくみられる営業マンになりたいなと思います。
どんな職業だとしても、真剣に仕事に取り組む姿はカッコよくみえると思います。
これからも真摯に仕事に取り組んでいきます。