忍者ブログ

日々を振り返るブログ

ラーメンとお酒が好き♪ 多いときは週に5回ほどラーメンを食べています。 岡山県生まれで社会人になってから大阪に来ました。 現在26歳。 大阪はお店が多くて楽しいです。 グルメ情報をメインに発信していければと思います。 営業の仕事をしていて、仕事は頑張ってるように見せないけど頑張っているタイプです。 よろしくお願いします。

ミシュランガイドにも載った名店『カドヤ食堂』がスナックパークで520円!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

ミシュランガイドにも載った名店『カドヤ食堂』がスナックパークで520円!

こんばんは。ハヤトです。

今回はスナックパークにあるカドヤ食堂の紹介です♪
カドヤ食堂に行かずに大阪のラーメン好きとは名乗れない!そんな名店の中華そばをいただいてきました。

大阪トップクラスの名店

受賞歴が本当にすごいです!
これを見ると、カドヤ食堂は大阪トップクラスのラーメン屋と言っても過言ではないでしょう。

カドヤ食堂は、MBSテレビ「大阪ラーメン覇王決定戦」優勝!
角川ラーメンウォーカー 大阪ランキング2年連続1位!
角川ラーメンウォーカー 全国ランキング8位(2013年)
角川ラーメンウォーカー 全国ランキング9位(2012年)
角川ラーメンウォーカー 最高栄誉の殿堂入り獲得(2016年)
ミシュランガイド ビブグルマン2016 大阪で初獲得
引用:カドヤ食堂正社員募集ページ

ミシュランガイドにも載るほどのラーメン屋というだけでも行きたくなりますよね♪

さらに2020年のミシュランガイドには、カドヤ食堂から独立をした『らーめん 颯人』『中華そば うえまち』もビブグルマンを獲得していて、勢力の強さを感じます。


1杯520円の破格で提供!

そんなカドヤ食堂ですが、西長堀にある総本店以外にも東梅田にある飲食店街スナックパークにも出店しています。



スナックパークは色んなお店を立食いスタイルで楽しめるフードコートのような場所ですが、そこのメインの入り口から入ってすぐに構えるお店がカドヤ食堂!

本店では950円する中華そばがここではなんと520円でいただけます!



およそ半額ですね♪

食材をこだわりにこだわっているカドヤ食堂ですが、その良さを残しつつ520円という破格で提供できているのには相当の努力をされてのことだろうと思います。


シンプルながらも病みつきになる中華そば


今回は総本店ではメニューにない味玉入り中華そばを注文しました。

味玉追加は110円かかるので630円ですが、シンプルな中華そばが520円なことに驚きを隠せません。



キラキラと光る油の効いた醤油スープでありシンプルな中華そばの見た目!

食べてみるとわかりますが、背脂も浮いていてたしかに油の旨味を感じますが、それでいてあっさりと食べられるさっぱり感!

こってり好きには伝わりにくいかもしれませんがこのあっさり感は絶品です♪

(わたしもこってりや濃い味が好きですがラーメン全般が好きなのであっさり派の意見も共感はできます)

麺に醤油感がしっかりとからんでいます。

細めの麺でスルスルと口に入ってくるプルンとした食感が箸を止めさせません!


出典:いらすとや

病みつきになる中華そばです♪

脂身が多めのチャーシューもやわらかくトロトロしていてあっさりなスープとのギャップにこだわりを感じます。

海苔の磯感を感じながらメンマを食べてみるとこれもあっさり!

メインはわたしじゃないですよと言わんばかりのちょっとしたアクセントになるメンマもカドヤ食堂の売りではないでしょうか。

最後に味の染みた味玉を食べてみると、これは半硬ぐらいの仕上がりの味玉で胃袋を満たしてくれます。

あっという間に完食してしまいました♪

JR大阪駅から徒歩5分ほどのところにあるお店ですので、大阪に遊びに来た際にふと寄れる場所だと思います。

たまたま大阪に遊びに来た、仕事の出張で大阪に来た、そんな方も是非お立ち寄りいただけたらと思います。

もちろん総本店の西長堀店にも行けたら最高です♪

総本店西長堀店の食べログ


こんな方にオススメ

ミシュランガイドに載るラーメンを食べてみたい方
中華そば、醤油ラーメンが好きな方
安くておいしいラーメンを食べたい方

お店情報

カドヤ食堂
食べログ
大阪府大阪市北区梅田1-13-13阪神梅田本店B1Fスナックパーク
営業時間:10:00〜22:00
定休日:なし
地図
PR

コメント

プロフィール

HN:
ハヤト
性別:
非公開

P R