忍者ブログ

日々を振り返るブログ

ラーメンとお酒が好き♪ 多いときは週に5回ほどラーメンを食べています。 岡山県生まれで社会人になってから大阪に来ました。 現在26歳。 大阪はお店が多くて楽しいです。 グルメ情報をメインに発信していければと思います。 営業の仕事をしていて、仕事は頑張ってるように見せないけど頑張っているタイプです。 よろしくお願いします。

梅田の本格博多豚骨ラーメン!しぇからしかは博多っ子にも愛される名店!

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

コメント

ただいまコメントを受けつけておりません。

梅田の本格博多豚骨ラーメン!しぇからしかは博多っ子にも愛される名店!

こんばんは。ハヤトです。

今回は博多ラーメンのしぇからしかというお店の紹介です♪

博多生まれの店主が、
どこにも負けない博多ラーメンを関西に広めるという思いで作られたお店(公式HPより)で、

福岡出身の友達は大阪ではしぇからしかが1番好きと言います。


『しぇからしか』とは福岡弁で『うるさい』という意味だそうです。


その名前があってか、店内は静かめな印象を受けました(たまたまかもしれません)。


お初天神にあるお店で目立つ色の看板なので前を通ったことがある方は目にしたことはあるのではないでしょうか。

出典:公式HP


券売機で食券を買って店内へ。

カウンターのみのお店で、水は店内にひとつだけあるサーバーからセルフサービスで入れます(珍しいですよね)。


ネギラーメンを注文しました。



ネギがたっぷり!


目の前にラーメンが運ばれてきたときから感じる独特な豚骨ラーメン感を鼻から感じたとき、やっぱりこれが豚骨ラーメンだなという安心感と、おいしそうだなと期待感があふれてきます。

ラーメンをすすると同時に感じるキクラゲのコリコリがたまりませんね♪

おいしい!

卓上には紅生姜もドーンと置いていてインパクトがあります(牛丼チェーンの卓上の紅生姜の2〜3倍ぐらいあると思います)。

豚骨ラーメンには紅生姜も合いますよね!

これだけの量の紅生姜が卓上にあるということはたくさん入れる方も多いということでしょう。

替え玉もしてお腹も満足!

ごちそうさまでした。


兵庫県の仁川(阪神競馬場近く)にある本店のほうがおいしいというウワサも聞いたことがあるのでそちらも行ってみたいです♪


【こんな方にオススメ】

梅田で博多豚骨ラーメンが食べたい方

紅生姜をたっぷり入れた博多豚骨ラーメンが食べたい方

お初天神で飲んだ後に〆で


しぇからしか梅田店
食べログ
大阪府大阪市北区曽根崎2-11-22高橋ビル1階

営業時間:11:00〜翌3:00

定休日:日曜日
地図

PR

コメント

プロフィール

HN:
ハヤト
性別:
非公開

P R